元DQNの話したいことOkissta.com

ブログ削除人。ブログを何度も作り直しているあなたに送る5つのポイント








ブログ削除人:自らが意を決して作成したブログ本体または記事を短期間で削除する人、飽き性と勘違いされることもあるが何度も作成と削除を繰り返す人間、またはOkissta


過去を振り返って


あなたは過去にいくつのブログを開始しましたか?そして、そのブログは今でも続いていますか?なぜ記事をすぐに削除してしまうのか、なぜブログ本体を削除してしまうのか、私自身が克服するためにもその時の思考を思い出してみようと思います。


1)文章が気に入らない


なんとなく記事が気に入らない。言い回しや文章力のなさから絶望してしまうわけです。同じ記事に「僕」や「私」などの一人称が混同していたり、語尾が一定じゃなかったり「こんな恥ずかしい文章を書いているなんて・・・」そんな気持ちが記事削除に拍車をかけます。


解決方法はひとつ「消さない、修正しない、追記だけする

え?あたりまえじゃないか?そう思いますか?自分が普段から見ているそこそこ古いブログを見に行ってみてください。初めての投稿を見てみると「え?この人がこの文章?構成も汚いし?え?」と思うこと必須です。いまやそこそこ人気のブロガーでさえ、始めた頃は初心者です。読者の心を掴む書き方も知らないし、リンクの張り方や改行のタイミングもさっぱりだったりします。

よく「自分を偽るのをやめて素で書けば大丈夫」なんて見ますが、私は見栄っ張りなのでそんなことできません。カッコヨクかこうと思って文章が意味不明だったり、漢字の使い方が間違ってたりします。ですが、消さないし、修正しない、このブログでさえ開始10日目にして記事を削除したい悪魔の心が芽生えていますが、消さない!

ただ、あきらかに間違って世に出してしまった情報に関しては追記で訂正すると言いと思います。自分がどう思っていたのか、なぜ間違ったのか、次の記事にいかせるはず。


2)レイアウトが気に入らない


Pやh、Bタグの使い方がでたらめすぎたり、変な空白や改行、いらぬ画像を持ってきていたり「なんか見た目がダサいような気がする」これもまた原因の一つです。


これも前述同様です。今は気に入らなくても、続けてさえいれば必ず上達します。このブログもH4タグの次にH3タグがついてたりして、どうしようもないです。ですが、記事の質がよければあまり関係ないような気もします。SEO的にタグが・・・、見た目が悪いから直帰率が高いんだ・・・なんて思っている暇があるなら記事を書きましょう。「消さない!消さない!消さない!

3)思わぬコメントに動揺する


ブログをスタートさせて1ヶ月ほどたつとコメントがもらえたりします。初めてのコメントは嬉しいものです。ですが、記事内容を批判するコメントだったり「読みにくい」「長い」などの何気ない一言で意気消沈。記事を書いたことが猛烈に恥ずかしくなってきます。


コメントなど見てはいけない!とは言っても数少ないアクセスから貴重なコメントがついたわけです。絶対に見てしまいます。これも良くあるアドバイス「適度に受け流しましょう」適度ってなんだよ!これは私の偏見ですが、コメント欄には自分に余裕ができるまで干渉しないことです。ツイッターなどの外部サービス内で批判されまくっても絶対に出向かない、コメントしない。沈黙を貫くのです。

そして、アクセスもそこそこ増えてきた時に「コメント返信に関するTips」なんて適当な記事を書いて「たまーに返信します。返信ない方は無視してるわけじゃありゃーせん」てな具合で大丈夫なはずです。

4)アクセス数が少なすぎる


毎日一生懸命記事を書いているのに解析を見てみるとPV10やPV20の日ばかり。PVが50になって喜んでいるのも束の間、直帰率の高さに吐き気を覚えます。何万PVとは言わなくても5000PVいや、1000PVくらいはすぐに行くと思っていたのに・・・。


そんなもの気にするな!とこれまた無理な話ですよね。有名人や有名ブロガーのブログは何万何十万PVとかって話を聞くのに10ってwwww草も生やしたくなります。ですが、どんだけ才能のあるブロガーでもアクセスが自分しかない状態から始めてるわけです。1,2ヶ月で1日数万PVも記録している人なんて数える程度でしょう。続ければ増えると信じて頑張りましょう。ね?



5)URLが気に入らない(ネタがない)


無料ブログサービスはブログ作成時にURLを自分で決めることができます。決めるときに一番多いのがSEOやタイトルに沿ったURLにすることです。別におかしいことではありませんが、ネタがなくなってくるとURLとは全く無関係な内容になってくるのです。そこで「あーやっぱりこっちの内容のほうが書きやすいなー作り直そう」となるのです。


衝撃の事実!?OKISUTA.COMドメインが使用不可。もちろん.NETもだめなのでタイトル変更の危機

でも書いたとおり、URLと記事内容にこだわりを持つなら最初に考えなければだめです。ですが、今になって別の特化型ブログを作りたくなったとしても、気にせず書くことです。独自ドメインを取ることでURLを変更することもできますし、「タイトルにサッカーってつけちゃったけど料理のブログにしたい」そう思ったのならタイトルだけ変更して、何食わぬ顔で書き続ければいいんです。

自分が書きたい、書き続けたいと思える内容になるまで回り道をしてもいいじゃないですか。ピタっとはまった内容が見つかればその内容で勝負すればいいんです。




今日のまとめ


と、今までの奇行を思い出してみたのですが、みなさんはどうでしょうか。他にも理由はあるかと思いますが、私はこんな感じです。




今回は上記のネタ帳さんの古い記事に触発されて、このネタを選んでみました。ランキングぽちっとなのくだりは笑いました。まんま私です。是非覗いてみてください。





SPONSORED LINK

0 件のコメント:

コメントを投稿